2013年11月29日金曜日

imessageのアイコンの未読表示

くっぱが書いた記事の中で一番読まれているものは、「アクティベート中です」だ。
imessageとFacetimeのアクティベーションについて書いたけど、iOS6の時代の情報になるから古い。
ページビューを確認すると毎日のようにアクセスがある。みんなアクティベーション出来なくて困っているのかなと思ったりする。

改めて新しい情報に書き直そうかと思ったけど、くっぱのiPhoneもiPadもアクティベーション出来てるのでみんなに伝えるネタがない。
そこでちょっと最近「imessage」について気がついたことを書いてみる。

くっぱはいつもiPhone5S 、4S、iPadminiを持ち歩いている。会社に行くときも、遊びに行くときもこのセットは変わらない。
当然のようにiPhone5SとPadminiの「imessage」はアクティベーションしてある、要するに誰かがメッセージを送信するとiPhoneとiPadで受信する。
このとき「imessage」のアイコンの未読表示はiPhone、iPad両方に表示されている。ここで先にiPhoneで既読にするとiPadminiの表示が消える。

逆も同じ、知ってました?これはくっぱのiPhoneとiPadだけかもしれない。

そう言えばあの赤い未読表示、いっぺんに消すことが出来るらしい、やり方はアプリの編集モードから「すべてを既読」にするだけみたい。
くっぱはiOS7の標準のメールアプリ使ってないから試してないけど、未読がいっぱいある人は試してみてください。

2013年11月26日火曜日

くっぱ、嫁を口説く(妄想編)

くっぱの場合は欲しいものがあると嫁を口説く。

今回の目的は「iPhone5SのSIMフリー」

まったく、買うとか買わないとか必要ないとかさんざん書いたくせに、やっぱり欲しい。
欲しいとなると相変わらず堪え性のない性格なのですが、嫁もそこら辺は理解はしているらしい、今回の回答は「今じゃなくていいでしょ」だって、その通りです。でも欲しいんだよね。

小さい子供がスーパーの床に寝ころんでお菓子を買ってと駄々をこねるように、5SのSIMフリーが欲しい欲しいとやってみるか。

まさか、いい大人がそんなこと出来る訳がない。

くっぱ「SIMフリーのiPhoneだと旅行に行ったとき通信費が安いよ、台湾に行ったとき1000円くらいだったじゃん。」
「一回だけじゃん。」
くっぱ「韓国行ったときも安く済んだよ。」
「韓国には私行ってないけど。」
くっぱ「そうでした。」
「普段日本で生活していて、海外なんか年に一回くらいしか行かないんだから必要ないでしょ。」
くっぱ「でも、行くとなったら現地での通信費とか気になるでしょ。」
「そりゃそうだけど、SIMフリー買ってもメリットは海外だけ、それに行く予定もない。」
くっぱ「確かにそうです。」
「だから、今すぐ必要ないでしょ。」
くっぱ「2台買うから、1台使えばいいじゃん。」
「この前5S買ったときは自分の分だけ買ったんだから、今回は私の分もね。」
くっぱ「んじゃ、早速手配します。」
「今じゃなくていいでしょ」
くっぱ「・・・・・」

こんなやりとりが現実にあって、嫁にちゃんと許可もらって手に入ったらいいのに・・・

2013年11月25日月曜日

SIMフリー端末を手に入れる

SIMフリー端末を使うメリットはなんと言っても海外で現地のSIMを使って通信費を安くすること。
国内では定額の契約を各キャリアでしているので気にする必要はない。
くっぱもこのブログで時々書いているから、まれに読んでくれる読者の人も知っていることと思う。

今回は海外のことじゃないのであしからず。

くっぱがちょっと昼寝しているときに夢を見たので、夢の話を書いてみる。

今回のSIMフリー端末とはもちろんiPhone5S/5Cのこと、さてどうやって手に入れようか、くっぱもない頭をちょっと絞ってみた。

まず、前提条件

禿か、docomoの回線を持っていること。あうでもまぁいいけど、出来ればMNPしても解約金が発生しないものがいい。

そしてSIMフリー端末を入手するためにiPhone5S/5CでMNP一括0円、キャッシュバックのあるものを探す。
当然手持ちの回線をMNPで契約する。このときのキャッシュバックはいい気になって飲んでしまったり、焼き肉なんか食べに行ってはダメ。
キャッシュバックは多ければ多いほどいい。

仮にキャッシュバックを30000円としよう、今日現在でiPhone5Cは30000円で引き取ってくれる。合計60000円。
さて差額が5Cなら800円、5Sなら11800円の差額、くっぱの場合iPhone5が以前MNP一括0円で入手しているのでこれをやっぱり転売して差額を調達。

これでどうだろう?ほとんど実質0円に近づいた。
これで入手したSIMフリーiPhoneにMNPで契約したnanosim差して使えばいいんじゃないかな。
MNPのメリットは基本料金が二年間ただになること。

日本では携帯端末のIMEIをブラックリストを利用して通信や通話の許可しているので、基本SIMの差し替えは問題ない、禿とかdocomoはよくわからないけど
あうなら単純にSIMの差し替えだけで使える。禿はiPadminiで試したけど違う端末を使うにはおまじないが必要かもしれない。

まぁこんな感じで出来たらいいね。

あくまでも夢の話です。

ついにiPhone5SのSIMフリーが日本でも

つい10日くらい前に「それでもSIMフリーiPhoneを使う?」とブログに書いたけど、状況が変わってしまった。
このときの情報もちょっと間違えがあった。アメリカから手に入れた場合「Sprint」の販売しているiPhoneなら、日本のものと同じで「A1453」だった。
確認不足ですいませんでした。m(__)m

さて、先週の金曜(11月22日)から日本のAppleStoreでもSIMフリーを扱いはじめた。
よる帰宅するときにはくっぱのツイッタータイムラインはSIMフリーiPhone発売のことばかりだった。
早速Appleのページから確認するけど、ポチっとはしなかった。今すぐSIMフリーが必要じゃないからね。

Appleのページを見ていて気になったのはiPhone5Sは「A1453」なのか?
まぁ、どこのキャリアでもいいって書いてあるから「A1453」なんだと思うけど、誰か人柱で納入して確認してもらえませんか?
各キャリアもSIMカードだけの提供もするみたいなので、無問題なんだろう。

で?
いつ買うのか、「今でしょう」ではない、早くて来年の春、遅ければ限りなく夏に近い秋頃のつもりだけど、秋になるとiPhoneも次期バージョンが出るだろうし、今回AppleStoreで扱い始めたってことは次のiPhone6?もSIMフリーで売ることになるだろう、ということはやはり春には入手した方が良さそうだ。新春じゃないと思うな。

ちょっと昨日の夜の嫁との会話

くっぱ 「ついに日本でもiPhoneSIMフリーがAppleStoreから入手可能になったよ」
「買うの?」←まぁいつものごとく、くっぱが買いたいことを察知して冷たい口調
くっぱ 「いっいっ今はいいよ、海外に行く予定ないし」見抜かれてる……
「でも欲しいんでしょ?」
くっぱ 「まね」
「毎回毎回」
くっぱ 「5Sは発売当初に買ったけど、まさかこんな展開でAppleStoreからSIMフリーが買えるようになるとは思わなかった。」
「で?いつ買うの?」
くっぱ 「春かな、AppleStoreに買いに行っても在庫が潤沢にある状態になってから。秋まで待つと次のが出ちゃうでしょ。」
「毎年毎年!!今年は5と5Sと二台も買ったんだから、ちょっと我慢してみたら?」←実際は5を4台買ってる。(;^_^A アセアセ…
くっぱ 「……」
くっぱ 「SIMフリー買ったら、くっぱが今使ってる5S使う?」
「当たり前でしょ、私の5なんだから、」
くっぱ 「そしたら、その5売って頭金にしてもいい?」
「これMNPで一括0円で買ってるからいいけど、だいぶ傷ついてるからたたかれるよ。」
くっぱ 「なる早で検討させてください。」
「……」

こんな感じだったかな。
Appleも年末の商戦に向けてこの時期に出したのか、国内キャリアがすべてiPhoneを扱いだしたからこの時期なのか、どっちでもいいけど一番いいのは、今持ってるiPhoneをSIMフリーにしてくれることが一番いい。
各キャリアもAppleがSIMフリー出したのでキャリアロックかけてる理由が薄れてしまったので、docomoあたりからロック解除対応してくれないかな?
そしたら他のキャリアも対応してくれるんじゃないかな?
手持ちのiPhone解除してもらうのになぁ~


2013年11月18日月曜日

ちょっと大阪行ってきた 2013(後編)

この土日を利用して大阪に行って来た。目的は前にも書いてけど、社会人アメリカンフットボウルチームのオービックシーガルズを応援するため。
もちろん今回も勝利してセミファイナルに駒を進めることになった。めでたしめでたし。

試合前日のこと、一軒目串揚げ、何本注文したか忘れたけど4人で8000円くらい、ビールなんか一本399円それも大瓶、二軒目は何年か前にみつけた鉄板焼きここも4人で3000円、ここもビールは大瓶。それにしても安い、一人3000円でおつりがくる、大阪って物価が安いのかたまたま安いお店で飲むことが出来たのか、また来年も是非来たいものです。

よく食べたよく飲んだ。

ほどよく酔っぱらってホテルに引き上げました。
翌日二日酔いにはなりませんでしたが、えらく顔がむくんでいてびっくり、いい気になって飲み過ぎました。

今回の大阪遠征はホテルも良かったし新幹線も良かったし、なんと言ってもこのツアーの特典が良かった。
来年もこのツアーを利用して大阪遠征したと思う、もう夜行バスはやめよう。


2013年11月15日金曜日

韓国でプリペイドSIMを使う 2013

この備忘録も書き始めてから21ヶ月になる、もうすぐ二年。たいして更新頻度は多くないけど、それなりに自己満足で書いている。
どんなアクセスがあるのかちょっと調べてみたところ、くっぱがよく記事にするiPhoneのことへのアクセスが多いが、そんな中で気になったのが、「韓国でプリペイドSIMを使う」の記事に結構アクセスがある、もう情報として古くなってるし「Bridge AsiaRoam」ももうない。

改めて今韓国で手に入るプリペイドSIMについて簡単に書いてみる。

まず、韓国ではプリペイドSIMは香港みたいに自販機では売ってないので簡単に手に入れることは出来ない。
韓国のMVNOのSIMを手に入れる方法としてはこんな感じ。

①仁川空港の本屋さんで売ってる。(らしい)購入後の手順は電波を捕まえたら、開通専用の番号に電話してSMSが届けば終わり。ただしデータ通信は別途設定が必要。韓国語も出来ないと大変。
②日本でEvergreen MobileのプリペイドSIMカードを購入する。訪韓前に入手出来るので空港であわてなくていい。もちろん開通の手続きは必要。日本の業者さんなので楽。
③明洞まで行ってから「koreainfo」に出向き購入する、開通手続きやデータ通信の設定はすべて「koreainfo」でやってくれる。事前に日本から申し込みすれば仁川でも受け取れる。日本語対応出来るので問題ない。

すべてパスポートのコピーが必要で①の仁川ではiPhone5用のnanosimは手に入らないかも、②も一緒、iPhone5/5S/5Cのnanosimは③の「koreainfo」なら確実に手に入る。
くっぱが「koreainfo」で購入したときは、電話番号が選べる特典があって、とっさに番号が浮かばなかったので自分の誕生日にした。←安易

韓国でプリペイドSIMを入手して使い始めるまでにいくら費用がかかったのだろうか?
全部自分でやったとして②のEvergreen MobileのプリペイドSIMなら4000円くらい、③の「koreainfo」なら6000円くらい①の仁川ではいくらかかるか買っていないのでわからない。
データ通信は 100MBプラン(5,500Won)、500MBプラン(11,000Won)、1GBプラン(16,500Won)有効期限は30日期限が過ぎると使ってない分がなくなるので滞在期間と使用量をよく考えて使いましょう。

一回韓国に旅行したら韓国にはもう行かないとか、しばらく行かないならプリペイドSIMを手に入れるのに他の国と比べると高し、自分の携帯やスマホなら、日本で使っている電話番号も使えるし海外パケホがめんどくさくなくっていいかも。

くっぱみたいに年に二回とか出張で毎月行くとかなら、プリペイドSIMを手に入れても損はないですね。
ちなみに韓国のプリペイドSIMは一年間の期限延長が出来るのでそれも利用すれば割安感が出てくる。
くっぱのプリペイドSIMは来年の11月末まで期限延長してあるので、次回訪韓時にはiPhoneかiPadに差してそのまま使える。

2013年11月14日木曜日

それでもSIMフリーiPhoneを使う?

今年の9月にdocomoからiPhone5S/5Cがでて二ヶ月近くになるけど、docomoのパケ詰まりやLTEの通信速度の比較やら、いろんなページで見かける。
通信速度が遅いことなんかandroidしか売ってないときからわかってたことだし、spモードの対応が遅くなることもわかってた。
それでもdocomoがいいんだから、くっぱはdocomoでiPhoneを使うユーザにたいしてつべこべ言わない。

ただdocomoに対してはSIMロック解除出来るiPhoneなのに解除しませんには、文句がある。
SIMロック解除出来るなら、乗り換えても良かったのに、元々docomoでiPhone3GSから4Sまで三世代のiPhoneを使っていたしFomaプラスのエリアは広くて良かった。
今となっては三世代のiPhoneは4S以外は現役を退き、家で眠っている。4SはMVNOのSIMを差して一応docomo3Gの表示が出ている重たいipod touchになっている。
3Gでも通信が出来るのはいろんな場面で便利かも、ちょっと前置きが長くなってしまった。

本題です。

日本国内のキャリア三社からiPhoneが出たことで、SIMフリーのiPhoneを使う必要が国内であるだろうか?
docomoが良ければdocomoで契約すればいい、禿でもあうでも同じことだ。
SIMフリーのiPhoneを使うことのメリットはdocomoが使えたからで、今更必要ないのではないだろうか。
ちなみにくっぱがiPhone3GSから4Sまで三世代のiPhoneを使っていた時のメリットはFomaプラスのエリア?田舎に行かないし、都心でしか行動しないのでFomaプラスのエリアのメリットはあまりないような…(;^_^A アセアセ…
地下にある飲み屋で同じiPhoneを禿で持ってた奴と飲んでいた時に、くっぱのiPhoneに着信がありびっくりされたことがあったが、Fomaプラスのエリアのメリットはそんなもん。
禿は当然圏外でした。あとは初対面の人とiPhoneの話になったときに「docomoですよ」って自慢したことくらいかな。

SIMフリーのiPhoneのいいところはやっぱり海外に行った時に真価を発揮する。
現地でプリペイドSIM買えば安上がり、台湾など一週間で1000円、香港も同じくらい、タイが一週間で3000円、ハワイもそれくらいだったかな。タイとハワイはもっと安いのがあるかもです。
韓国はプリペイドSIMを手に入れるまでが高いけどそこから先は一日150円程度で通信出来る。
SIMフリーのiPhoneは初期投資が高いけど海外に行けば通信費が安く済む。

年に何回も海外行くならいいけど夏休みの旅行だけなら海外パケホーダイでも十分かもね。

さて次の問題だけど海外で購入したSIMフリーiPhone(今なら5Sか5C)は日本のプラチナバンドに対応しているのはアメリカのものだけ、香港のものはiPhone5の時と同じだし、アメリカのだとdocomoのプラチナバンド確かバンド19だったと思うがあうのバンド18に対応していない。
なんとくっぱはあうのiPhoneなのでバンド18が対応していなければ、SIMフリーのiPhone買ってもあうのプラチナバンドが利用できない。
これじゃ買っても意味がない、docomoがSIMロック解除に対応してくれたら、docomoに乗り換えてもいいけどね。

結論としては今回のiPhoneについてはSIMフリーは買わない、海外に行った時に通信費を安く済ませるのはSIM下駄でテストしてみて良かったらSIM下駄を使う。SIM下駄がだめならiPadminiはSIMフリーなのでテザリングでおけ。(^_^)b

2013年11月12日火曜日

ちょっと大阪行ってくる 2013(前編)

昨年もこの時期に大阪に行ってきた。今年も無事に行くことになった。
毎年この時期に大阪に行く理由は、社会人アメリカンフットボウルチームのオービックシーガルズの応援のため。
昨年は行きが、夜行バス、帰りが新幹線と出来る限り節約して遠征したことを思い出す。

さすがに夜行バスはきついきつい、ってことで今年は往復新幹線、試合前日に大阪入りして、夜はなんばで串揚げでも食べて、ちょっと贅沢なホテルに一泊、トータルの費用は去年の方が安く済んだが、体がきついので今年は却下。
もっと早くからJR東海の安いツアーみつけておけば去年のあの苦しみは無かったと思う。
で、翌朝はいつもよりゆっくりと朝食を食べて、試合会場に行く予定。試合の結果は気が向いたら後編にでも書きましょう。

さて、今週末に試合があるのだけど、セミファイナルに出場するための条件がややっこしすぎる、まぁ全勝なら問題ないので次の試合も勝てばOKなんだけど、別の問題点が発生してくる。
関西勢のセミファイナル進出があるとどうしても一試合は関西で試合が組まれることになり、シーガルズがもう一度大阪に行く可能性が出てくる。
これは大きな問題で、一年に二回も大阪に試合を見に行く費用の捻出が出来ない。
昨年は関西勢がセミファイナル進出が無かったので良かったが、今年はこの時点で大阪の一試合が決まっている。

今回の大阪遠征の帰り道の新幹線の中でシーガルズのセミファイナルの会場が決定されるだろうから、出来れば横浜でお願いします。

2013年11月11日月曜日

20000mAhのポータブルバッテリー買った

ついこの間、「上海問屋」のメルマガでUSBから電源がとれる、ブランケットが紹介されていた。
これからの時期に大好きなアメフト観戦するときにじわじわと暖かくていいかも、送料別で999円なのでポチろうかと思っていたのだけど、ちょっと油断していたら売り切れになってしまった。

いやぁこれは絶対欲しい、とamazonを探しているとちょうどよさげなものをみつけた。在庫もあるので嫁に相談してからと欲しいものリストに追加しておいた。
さてアメフト観戦時に電源はどうしようかなどと悩んでいるとどれくらいのバッテリー容量がいるのだろうなどと悩む悩む、とりあえずはブランケット買ってテストしてみようと、結局嫁に相談もしないで欲しいものリストからポチってしまった。

ポチったことは一応嫁に怒られてけど、結果が良かったのでお咎めなし。(˘ З˘━━。.:*:・'°

現物の到着は思ったより早くで週末の観戦に間に合った。

ということで手持ちのバッテリーをつなげてテストしてみた。
数年前に購入したバッテリーで1Aの出力しかないのでいまいち暖まり方が弱い感じだったが、友人の持っていたバッテリーから2.1Aをゲットしたら思った以上に暖かく、いい買い物ができたと満足。
くっぱ手持ちのバッテリーでの使用可能時間はだいたい90分くらいだったかな、もう古いバッテリーでiPhone4Sがフル充電ぎりぎりなので使える容量は1500mAh程度かななどと考えながら3時間から4時間持つバッテリーだとどれくらいの容量が必要だろうか、くっぱは計算できないのでとりあえず2.1Aの出力が付いていて、大容量で安いものを探しまくりこちらもamazonで20000mAh送料込み1800円をゲット。

このバッテリーだと余裕で6時間暖かかった、やっぱり2.1Aだとバッテリー使うね。6時間でバッテリーは空になってた。

で問題点が一つバッテリーの充電時間がめちゃくちゃかかる。

さすがに20000mAh、購入者の評価の中に一週間の出張でも余裕でiPhoneに充電できるとか、3泊4日の海外旅行に持って行けばコンセントの変換アダプタや変圧器が必要ないって書いてあった。こんどの旅行にはこれ持って行けばおけ(^_^)b

今回このバッテリーは3個ほど購入したので(嫁の分と自分のと妹の)試しに違う方法で充電してみた。
パソコンのUSBで待機電源のみでのトルクル→当然一晩で終わらず合計48時間かかった。
コンセントから2.1A出力のUSBタップ→これも一晩では終わらなかった。結局15時間くらいかかった。

これからの時期アメフト観戦に使うので風邪などひかないようにぬくぬく観戦出来ればよし。



2013年11月6日水曜日

iPhoneのシャッター音が時には不愉快

先日食事をしていた時のこと、iPhoneかガラケーのシャッター音が、カシャッ!カシャッ!

自分が食べるものを写真に納めて、あとで改めて見たり、ブログに載せたりするのはいいのだが、周りにも同じように食事している人がいるのに、カシャッ!カシャッ!って、どうも気分が悪い。
もちろんくっぱも同じように食べるものを写真に撮り、記録したり、ブログに載せることはある。

携帯やカメラのあのシャッター音どうにかならないものか?
日本ではどうしようもないのでしょうかね、三年くらい前に買ったデジカメも設定でシャッター音オフに出来た。

取説は全部英語だったけどね。

iPhoneなら音のでないカメラアプリは今なら100円で入手出来る。
ちなみにこれ「onecam」いろいろ設定できるし高機能、たまたま無料の時に手に入れたけど、iPhoneのブロガーさんは是非これを使って写真撮って欲しい。

食事中にカシャッ!カシャッ!はみんないやだと思います。

くっぱはこのカメラを悪用したことは一回もありません。キッパリ!

だいたい日本で売っているiPhoneはシャッター音がマナーモードでも出るのは何とかして欲しいよね。
香港から入手したiPhoneなら音がしないとか、simフリーのiPhoneは音がしないとかあるけど、くっぱの所有している香港入手のものも、韓国で買ってきたsimフリーのiPhoneもシャッター音出るけどなんでかな?

ちゃんとAppleに登録出来るしバッタものじゃないと思うけど、日本語環境にすると音がするのかと思って英語に変更してみたけど、やっぱり音は出た。

QLOOKアクセス解析