2013年12月26日木曜日

一応お約束なので脱獄してみた

ちょっと前に突然iOS7に対応した脱獄ツール「evasi0n7」がリリースされた。
くっぱとしては今回すぐに手を出さず、一応一回目のアップデート後と思い待っていたところ、早速アップデートされたので脱獄してみた。
今回脱獄したデバイスはiPadmini、これは韓国で買ってきたSIMフリー、買ってからiTunesに繋いでアップデートしたことが無かったと思うので、まずバックアップを取ってDFUモードに入れてアップデートしてみた。
ここまでは良かったが何を血迷ったか、そのままバックアップから復元をしてしまった。約一時間結局さくっと行かずに待ちくたびれた。

今回の脱獄に関してはだいぶ情報を集めてからやってみたのでとりあえず「Cydia」がインストールされてバージョンが1.1.9になるまでアップデートしただけ、「MobileSubstrate」の問題で脱獄アプリが動かないらしいのでまずはここまで。

アップデートすると「Cydia」のアイコンがiOS7にあわせてフラットデザインに変わるらしいけどくっぱのiPadminiのホーム画面では変わっていない、ちゃんとアップデート出来てるのかな?まぁいいけど。
フラットデザインはiPhoneだけかもね。



で、今回脱獄してからiPadminiが電波捕まえるまでが問題だった、再起動しても圏外のまま、wifiは捕まえているので通信は出来るが、3GもLTEもダメ、くっぱのiPadminiはMVNOのSIMを使っているのでAPN設定を見直してみたり削除してみたり、あきらめかけた時にやっと3Gを捕まえた、まずネットに繋がるか確認してOKなのでLTEオプションの設定を追加して再起動、LTEも捕まえて一安心。

まだiPhone5Sは未脱獄、とりあえず手持ちのSIMフリーiPhoneにあうのSIM差し直して通話を確保してから年末の休みにやってみよ、年末の大掃除とか越年の買い出しとかいろいろ忙しいのに脱獄して遊んでたら絶対嫁に怒られるな。

近いうちに「MobileSubstrate」がアップデートされたらiPadminiに脱獄アプリ入れて楽しみたいと思う。

2013年12月25日水曜日

くっぱが考えるiPhone購入の連鎖

海外に行った時に自分が普段使っているiPhoneがそのまま使えて通信費も安くなれば一番いいのだけど、普通にiPhoneを購入したら、キャリアの二年縛りとか、SIMロックがかかっていて海外の安い通信費のSIMが使えない。
だからSIMフリーのiPhoneが欲しいのだけど、ちと高い、もっと安くなればいいのに、それかキャリアがロック解除に対応してくれればいいのに、ってことでちょっと考えてみた。

最新のiPhoneを国内キャリアで契約。
  ↓
普通に使う。
  ↓
突然海外旅行に行きたくなる。
  ↓
国際電話の通話料とか通信費を調べる。
  ↓
国内キャリアのiPhoneを使っていると海外パケとか高額なことに気づく。
  ↓
通信費を安く済ませる方法を探す。
  ↓
現地SIMを使うことで通信費が安くなることがわかるけど自分の端末はSIMロック解除出来ない。
  ↓
SIMロック解除が出来ないので高額な通信費を請求される。
  ↓
あきらめる。
  ↓
ここまでの経験でSIMフリーiPhoneを購入する。
  ↓
一括購入で割引がないのでiPhone自体も高額になる。
  ↓
持ち込み契約で高額な月額になる。
  ↓
突然海外旅行に行きたくなる。
  ↓
海外の現地SIMを使って通信費が安く済む。
  ↓
結局投資額が高額。
  ↓
SIMフリーとSIMロックされているものとどちらがいいか考える。
  ↓
考え抜いたあげく月額が安くなるSIMロックされているiPhoneを選ぶ。
  ↓
巡り巡って最新のiPhoneを国内キャリアで契約。

この時点でSIMフリーiPhoneをあきらめるが、また海外に行くときに同じことを繰り返す。
実際年に一回海外に行くならSIMフリーじゃなくてもいいのかな、出張が多い人にとってはメリットがあるのでSIMフリーはいいと思う。

2013年12月24日火曜日

iPadminiに外付けストレージ

くっぱのiPadminiは16GBしか容量がなく、漫画のデータや動画のデータを入れようとすると、すぐに一杯になってしまう。
容量を増やすなら単純に買い換えればいいのだけど、一応買い換えずに容量を増やす手段を探してみた。

ありました。

iPadminiに接続できるカードリーダ、Lightningに直接接続できる変換アダプタ(^_^)v
なんと送料込みで530円、iOS7.0.4で使えればめっけもん。

対応しているメディアはmircoSD、SD、USBメモリ、早速ポチって試してみた。

まず手持ちのGalaxyに差しっぱなしにしていた32GBのmircoSDに適当な写真を入れてiPadminiに繋いでみた。
カードリーダは認識しているようでアクセスランプがピカピカ光った後アクセスランプが点灯状態になる。
写真をコピーしたのでとりあえず確認してみるが、中身が見えない・・う~

そこでGoogle先生に聞いてみた。

mircoSDの中に「DCIM」フォルダを作ってその中に写真をコピーする。
iPadminiに接続して確認、良し良し、今度は写真が見られた。

最初の目的は達成した。

次は漫画のデータと動画のデータだが、写真が見られたことで満足してしまい先に進んでいない。
年末の休みにでも再度挑戦してみるかな。




2013年12月19日木曜日

Micro USB → Lightning

だいぶ前のことだけど、MicroUSBをLightningに変換するアダプターを購入した。
値段は170円で送料込み、発送元は中国、注文してから到着までなんと50日近くかかった。
注文したことを忘れてしまうくらいだ、さすがに中国なのか販売元がいい加減なのかほんと忘れた頃にやっと到着した。

目的はくっぱのiPhone5Sが充電出来ることだけ、早速MicroUSBのケーブル探して・・・
くっぱはandroidの端末を使わないのでデータ転送出来るMicroUSBのケーブルの在庫がない、前に買ったデュアルSIMのGalaxyのケーブルはどこだ?くっぱのおもちゃが積み上げてあるブラックホールなみのスペースを探しても見あたらない、いろいろ探したあげくやっとMicroUSBのケーブルを見つけた。
これはポータブルバッテリーを充電するための短いケーブルだ、案の定データ転送は出来なっかたがiPhone5Sは充電出来た。

目的は達成した良かった良かった。

170円で到着までに時間はかかったけどまぁいいかな



2013年12月14日土曜日

iPhoneで録画予約してみた

iPhoneで地デジやBSが見られるようになってちょっと時間がたつけど、チャレンジしてなかった録画予約をしてみた。
簡単簡単、番組表出して矢印キーを使って決定すれば終わり。
録画画質の変更なんかも普段リモコンで操作してるのと変わらないので、いちいち不安にならなくて済む。

今回はいい買い物をしたと思ってる。

録画予約を試すまでのいきさつはこんな感じ。

嫁からLINE 「18時からのニュース録画予約してもらえますか?」

くっぱはちょっと近場まで外出してたまたま家に帰ってきたタイミングだったが、一度iPhoneから録画予約してみようと思っていたのでやってみた。

くっぱ 「予約しました」
この間嫁からのLINEに気がついてから2~3分実に簡単

嫁のiPhoneにも同じアプリ入っているから、今度やってみるといい。




2013年12月13日金曜日

iTunes Storeで返品してみた

前に350円出してiTunes Storeから購入したアプリが動かないので返品してみた。
意外に簡単に返品できたけど、iTunes Storeから購入したアプリが返品できて、数時間から数日で返金されることは意外に知られていないって言うかくっぱは知らなかった。

350円なら仕方ないかなと購入後しばらくほったらかしにしていたのだけど削除してインストールしてもダメ、iPhoneを初期化してインストール仕直してもダメ、使えないじゃん!!とむかついていたところGoogle先生が教えてくれた。

Google先生 「返品申請すればいいじゃん」
くっぱ 「え?そんなこと出来るのですか?」
Google先生 「購入後90日以内なら出来る」
くっぱ 「はい!!やってみます。」

なんて会話はなかったけど、返品手順探してやってみた。

さくっとそのときの手順を書いておく、参考にしてください。
全部パソコンからやらないと出来ないのでそのつもりで、あと購入後90日以内のはずです、気をつけて。

手順その① 当然のことだけどiTunesを起動してiTunes Storeに接続。
手順その② 左上に自分のアカウントがあるのでそれをクリックして「アカウント」を選択する。
手順その③ パスワードを求められるので入力してアカウントを表示させる。
手順その④ 購入履歴→すべて表示。
      ここで今まで購入したアプリが出てくるので返品したいアプリを選択する。
手順その⑤ 選択したら「問題点を報告」を押す。
手順その⑥ 画面が変わって問題点を入力出来る画面になるので理由を入力して送信する。
手順その⑦ Appleから受付完了のメールが届く、メールを確認したらあとは待つだけ。

しばらくするとiTunes Storeのアカウント横の金額が変わっていれば終了。



この手順はiTunesCardで残高がある時の手順なので、クレジットカードで購入した場合とはちょっと違うかも。

Softbank→楽天で・・・

元々iijmioで契約したMVNOのSIMで使っていたiPadminiに、最近まで禿で契約した使っていないiPhone5用のSIMを差して使っていた。
データ量が1GBから7GBになり気兼ねなく通信でき、キャリア表示が「Softbank4G」以外文句がなかったが、毎月の通信費のコストを下げるために1ヶ月500MBまで980円の「楽天ブロードバンドLTE」に変更した。
初期費用もなかったしnanosimが選べるので即決してしまった。
500MBってそんなに使わないだろうと思っていたけど、あっという間に上限に達してしまう、くっぱの使い方じゃ足りないようです。
あうで契約しているiPhoneのテザリングを使うことで足りない分を補っているけどほんと500MBって少ない。
嫁も同じものをiPadminiで使っているけど上限に達したことはない。うらやましい

さて、楽天にしてから別の問題があります。

「楽天ブロードバンドLTE」にしてからiPadminiがネットに繋がらないことがある、それも頻繁に発生する。
やっぱりMVNOのSIMだから繋がらなくなるのか「楽天」だからか?iijmioの時はそんなことなかったのに、会社帰りの電車の中では特に繋がらない。
モバイルデータ通信のON/OFFや機内モードにしたりして再接続させないとダメ、相性の問題なのか、くっぱの日頃の行いが悪いのかよくわからない。
それに電波拾うの遅いし、LTEに繋がるまでがまた遅い、ただしくっぱのiPadminiだけ、嫁のはすぐ繋がる。
やはり日頃の行いか、今後気をつけますのでまともに通信させてください。

年が明けたら禿の縛りもなくなるのでMNPするときにまた考えよう。


2013年12月12日木曜日

肉好きくっぱの好き嫌い 韓国編

前回の「肉好きくっぱの好き嫌い」では、読んでくれた人たちから、多大な御批判をいただきました。
謹んで御礼申し上げますって、いいじゃんね好き嫌いがあっても、生きていられるんだから∝∝∝∝∝=(--#

今回は韓国編、韓国には何度も行っているけど、くっぱは「キムチ」が嫌い、キムチだけじゃなく漬け物は全部嫌い。
ご飯食べにお店に入っても、ナムルは食べるけどキムチは一切食べない。

韓国のお店で出てくるキムチは店ごとに味が違って食べるのが楽しみって言う人もいるけど、くっぱはどうしても食べられない。
何度か挑戦はしているのだけど毎回挫折してしまう、食べられるようになるにはもっとチャレンジしなきゃダメだろうな・・・

たまに韓国へ行った時の話になると必ずキムチ食べられないのなんで韓国行くのかと聞かれるが、韓国はキムチ食べに行くんじゃなくて食事は焼き肉、観光はそこそこ、あとは電気街に行って安いものを見繕って買ってくる、もちろん美味しいものお食べたいので焼き肉メインで探して食べに行く。

くっぱが持っているiPadminiは韓国で買ってきたSIMフリーだし、iPhone4,4Sも韓国で買ってきて日本で使っていた。
iPhone5や5Sは韓国のSIMフリー買っても日本のプラチナバンドが使えないから買わないけど、iPadminiは日本でも使えるLTEバンドサポートしているから買ってもいい、今は円安で韓国に買いに行ってもメリットがない。

また円高にならないかな、そしたら焼き肉お腹いっぱい食べて、iPad買いに行くんだけどな。

もちろん反日感情やら中国人だらけの明洞じゃなくなればの話だけど・・・

2013年12月11日水曜日

肉好きくっぱの好き嫌い

いい年をしてくっぱはめちゃくちゃ好き嫌いがある。
キャベツが嫌い、茄子が嫌い、白菜が嫌い、ピーマンが嫌い、要するに野菜が嫌い、だけど食べられる野菜もある。
人参とかジャガイモとか南瓜とか、調理の仕方で嫌いなものもあれば、食べられるものもある。
たとえばキャベツ、安い飲み屋のお通しで出てくるキャベツは嫌い、ところが千切りキャベツは好きだ。
千切りキャベツにタルタルソースつけて食べるなんていいね。
白菜だって冬に鍋に入れてとろとろになったところを食べるのは実に美味しい。

まぁ調理の仕方とか見た目とかが影響してるかな、牡蠣も同じでカキフライは好きだけど生牡蠣は食べない。
牡蠣の場合は完全に見た目がダメ、生牡蠣とか好きな人多いよね、くっぱの嫁もいつも行く居酒屋にあれば結構食べてる。

「牡蠣食べないの?」
くっぱ 「生牡蠣はちょっとね、カキフライなら食べるけど」
「今、牡蠣の美味しい時期なんだから、生の方が美味しいよ」
くっぱ 「生はどうしても口に入れられない、見た目がダメ」
「美味しいのに・・・」

こんな会話があったかもしれない。

焼き肉など二人で食べに行った時なんかはこんな感じ。

「肉ばっかり食べてないで野菜も食べなさい。」
くっぱ 「やだ、野菜嫌いだもん」
「野菜食べないと大きくなれないよ」
くっぱ 「肉食べに来たのに、野菜でお腹はいっぱいになるのやだ」
「あきれた・・・」

最近ではちゃんと野菜も食べてると思うけど、たとえば「生ハムのシーザーサラダ」生ハムメインでレタスとかはちょっとだけ。
あとは「豚肉のしゃぶしゃぶサラダ」も豚肉メイン、まぁどうしても野菜が好きになれないんだね。
それじゃ食べたうちに入らないって、突っ込まれそうだけど、小さいときから肉メインで育って来たから野菜を食べなくてもちゃんと栄養素が取れるように体が勝手に進化していたりして?

2013年12月10日火曜日

Google検索のデフォルトを3ヶ月以内にする

Googleの検索って絞り込み出来ることは、良く理解していると思うけど、検索する期間を変更することも出来る。
ただ、Googleの検索ページだと、「期間指定なし」、「1ヶ月以内」、「1年以内」とかになってターゲット期間が大きかったり小さかったり、期間指定のオプションもあるのでそれでもいいのだけど、くっぱは元々めんどくさがりなのでブックマークを最初から設定している。

結構簡単なので、興味のある人はブックマークしておくと便利。

過去3ヶ月間を検索したいときは

https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=ww&tbs=qdr:m3

2ヶ月なら

https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=ww&tbs=qdr:m2

6ヶ月なら

https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=ww&tbs=qdr:m6

やはり検索したときになるべく新しい情報が欲しいので便利に使っている。

あとはこんな感じ
過去3ヶ月間の検索で日本語のページだけを検索したいとき

https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&webhp?hl=ja&tab=ww&tbs=qdr:m3

一番最後の数字を換えれば期間は好きなように出来る。

簡単でしょ

2013年12月5日木曜日

USBウォームブランケット

11月初めに寒い時期のアメフト観戦用に20000mAhのポータブルバッテリーとUSBから電源の取れるブランケットを購入した。

11月始めにちょっと使ってみたけど十分暖かかった。

そこで、大阪に遠征したときも持って行ったのだけれど、当日は天気が良くスタジアムも思いのほか風がなくブランケットの出番がなかった。
観戦中はTシャツ一枚でも大丈夫なくらい暖かい時間帯もあった。

そんなことでアメフト観戦用に購入したポータブルバッテリーは使わずにいたのだけど、ついに12月1日の日曜日にぬくぬく暖かく文明の力を使って来た。

試合の方はもちろんオービックシーガルズが勝利し、東京ドームで社会人日本一の決勝「Japan X Bowl」に駒を進めた。

さて、USBウォームブランケットの使用感だけど、2.1Aから電源を取れば十分に暖かく横浜スタジアムのように風の強い球場でもいい感じだった。
途中でサーモスタットが効くのか、一度冷えたけど5分くらいでまた暖かくなった。

バッテリーの残量もだいたい半分くらい残っているので、次の東京ドームでも再充電無しで使えるかなってところです。
ドームって意外に足下が冷えるので、次回も使ってぬくぬく観戦したいと思う。

オービックシーガルズには、次の「Japan X Bowl」に勝って、1月3日の「ライスボウル」に勝って前人未踏の4連覇してほしい。
もちろん1月3日もぬくぬく観戦します。

2013年12月4日水曜日

iPhoneでテレビを見る ②

2~3日前に書いた記事の続き

本当は翌日にでもレポートしようと思っていたんだけど、IRケーブルの固定がうまくいかず、デッキの電源がON/OFF出来なかった。
で、気を取り直して再設定などしてみた。簡単にレポートとしてはこんな感じ。

画質
wifi使用時 → 問題なく視聴出来る。
LTE使用時  → 問題なく視聴出来るが、移動中にはノイズが出ることがある。

転送遅延(TVの前で視聴してみてTVの音声や画面の遅れを確認してみた)
wifi使用時 → 2秒程度遅れているが気にならない程度、問題なく視聴出来る。
LTE使用時 → 2秒程度遅れているが気にならない程度、問題なく視聴出来る。

LTE使用時のデータ転送量
確認したのがiPhoneなので「モバイルデータ通信」の使用状況で確認してみた。
なんと5分間の視聴で70MB増えていた。

前回7GBまでOKだからワンセグみたいに視聴できると思っていたが、1時間で840MBもパケット使ったら、8時間半で7GB行っちゃう。(; ;)

だけど8時間も見るかな?とも思う。

操作性についてはしばらく使えば慣れると思うので、あえて書かない。
今回購入したものはやはりwifiのある室内で利用するのがいいでしょう、まぁついでの機能で外出先でも使える程度に考えておいた方がいいみたいです。


ということで今回購入したものを写真や型番など一切紹介してなかったので一応紹介しておきます。


amazonで3600円で売ってます。



SIMフリーiPhoneを購入する順番が逆?

docomoでもあうでも禿でもiPhoneを手に入れることが出来るようになった。
それはそれで喜ばしいことだけど、AppleがSIMフリー売り始めちゃった。
さて、どうしよう、SIMフリーiPhone買うか、このまま割引とかあるキャリアから購入したiPhoneを使い続けるか。

SIMロック解除してくれないかなぁ~

SIMフリーiPhoneが出てからいろんなところでSIMフリーiPhoneの持ち込み契約の記事が出ているけど、くっぱが始めてSIMフリーiPhoneを使い始めたころはいちいちSIMフリーiPhoneのために新しく契約なんかしなかった。
まず、3GSの時は緑色(たぶん緑、記憶が・・・)のFOMA用のSIMそのまま3GS差して使ってた、4に換えた時にdocomoに行ってSIMサイズをmicrosimに変更した。4Sの時は何もしていない。

いま使っているあうで契約しているiPhoneも5を契約したときのSIMを5Sに差して使っている。
一応5Sで契約した時のSIMは5に入れて娘が使っている。

ということは
どこのキャリアでもいいから、iPhoneを契約する(割引とかあるとベスト)
 ↓
SIMフリーiPhoneを購入。
 ↓
SIMを差し替える。
 ↓
キャリアで購入したiPhoneを売り飛ばす。
 ↓
あとは知らん顔して使い続ける。

これでいかがでしょう?
ようするにSIMフリーiPhoneが先じゃなくてキャリア契約が先。

こう言う使い方をしちゃ行けないのかな?ご存じの方がいらっしゃいましたらコメントください。

もちろんキャリアで契約したiPhoneは分割金が残っていると売却出来ないので一括で購入するか売却前に精算しておく。
その他いろいろな特典がキャリア購入だとあるので、特典や割引がなくならないように注意が必要ですね。
普通は実質0円で購入しているから分割金の一括支払いを考慮すると、SIMフリーiPhoneの購入金額など含めるとSIMフリーiPhone使用開始までに負担額が大きくなる、やはりiPhoneはMNPとかして一括0円で購入した方がいい。


2013年12月3日火曜日

2泊3日の韓国旅行で現地のプリペイドSIMは不要

今年も残すところ4週間くらいになったけど、年末年始の旅行を行く人もたくさんいるだろう。
実を言うとくっぱも年末年始にどこか行けないかといろいろ探してみたが、高い!!高い!!東京生まれのくっぱには田舎もないので、帰省することもない。

年末年始は撮りためたビデオを観ながら寝て過ごすことになりそうだ。

さて本題に入ろう、今回は前提としてdocomoのiPhone5S/5Cを使っている人向けに書いてみる。

くっぱが年に何回か行く韓国に2泊3日で旅行に行ったとする、普通に考えるのがツアー代金とか通信費の問題だと思うが、今までは通信費が意外に高くついてしまい安いツアーなんかで旅行に行っても翌月の携帯の請求書がびっくりする金額だったりする。
旅行前にいろいろ調べて通信費を安くする方法としてプリペイドSIMにたどり着くことが多いと思う、

が、

韓国の場合はdocomoが提供している海外向けのサービスを利用した方が安く済む。
docomoは12月2日から「海外1dayパケ」と言うサービスを開始した。詳細はdocomoのページを確認してください。

「海外1dayパケ」は韓国で使う場合、使用開始から24時間30MBの通信まで980円/日、2泊3日で滞在時間47時間なら1960円で済む。30MB以上使うと16kbpsに制限されるがツイッターの更新やFacebook見る程度しか使わないなら30MBで十分足りる。
まぁ16kbpsになったらどんだけ遅いのだろう、ちょっと体験してみたい気もする。

あとは「海外パケット定額」があるけど、こっちの場合は日本時間の0時から24時間が基準となるので2泊3日の旅行の場合は3日分の料金が発生する。
1980円×3日=5940円、24MB以上の使用量で2980円×3日=8940円←高すぎ!!

それでも現地のプリペイドSIMが使いたい場合は、iPhone5S/5Cなので「nanosim」を入手して60000ウォン(日本円で6000円くらい)docomoのiPhoneを使う前提なのでSIMロックの解除用に「R-SIM9」とかアダプターを事前に入手する必要がある。
iPhoneもAppleStoreでSIMフリー売り出したのでそれを手に入れてもいいし、docomoやauがロック解除に対応してくれるのもいいかな

さてさて、どれを利用するのがいいんでしょうね?

くっぱは現地のプリペイドSIMが手元にあるのでSIMフリーのiPadminiにつっこんでテザリングさせるけど、やっぱり「海外1dayパケ」が有力かな。

前にも書いたけどくっぱのブログの中でたくさん読まれている記事が韓国でプリペイドSIMを使う系の記事。
今はちょっと反日感情が強く報道されているし、明洞あたりは中国人だらけらしいので、しばらく様子見の状態でくっぱは行かない、今度韓国に行くのは来年の状況次第かな。

この年末年始に韓国行く人は気をつけて。

2013年12月2日月曜日

iPhoneでテレビを見る

嫁が使っていたガラケーにワンセグがついていたので、実家に帰る電車の中でテレビを見ながら時間をつぶすことが可能だったが、今年の5月についに嫁もガラケー+iPhoneの二台持ちをやめてしまった。

ワンセグ自体は解約したガラケーでも視聴することは可能だけど、せっかくiPhoneだけになったのにわざわざワンセグのために二台持ちしているのもちょっとおかしい。
ガラケーのワンセグも禿回線だと解約後二ヶ月程度で見られなくなるらしい、docomoとかあうも一緒だと思うが・・・
また、ワンセグだと都心から離れると電波の関係で見られなくなり長距離には向かないことは元々わかっていた。
新宿から一時間も電車にのると、もう見られなくなっていた。

それでもiPhone4や4Sを使っていたときは外部バッテリーとしても使えるワンセグアダプターがありそれを使っていた次期もあった。
ただ、このアダプターだとバッテリーの消費も激しくあまり実用的じゃない、もの自体は安く入手していたので電波の拾える範囲ならまぁ許容出来たが、今はiPhone5と5Sを使っているのでこのアダプターは使えない。

そんなことでiPhoneでテレビが視聴できないか探していたところ、地デジ+BS+CSが視聴できる手頃な機材をみつけた。
これは家にあるブルーレイのデッキに接続して使うタイプなのでデッキに録画してある番組も再生することが出来る。
さてこんな至れり尽くせりな機材だけど、実際に使ってみるとどんなものだろうか?

画質とか再生時の遅延とか気になる、ワンセグとは違うので3GかLTEの電波さえ拾えればどこでも視聴は可能だ。

今度テストしてみないとどれくらいのデータ転送量が必要なのかわからないが、iPhoneは7GBまではOKなのでたぶん大丈夫だろう。
一応一時間あたりのデータ転送量、画質や専用アプリの操作性なんかは後日改めてレポートしてみたい。


QLOOKアクセス解析