2014年7月30日水曜日

今年も韓国行ってくる

毎年の事だけど、くっぱは韓国に遊びに行く。
この間香港に嫁と二人で行って来たので、今年は行かないつもりだったが、くっぱ弟から連絡があり急遽韓国に行くことになった。
くっぱ的には何の問題もないのだけど、二ヶ月続けて海外って思いっきり贅沢かななんて思ったしする。
航空券の予約やホテルの手配などしてみたけど、なかなかいい感じの時間帯やホテルが取れない、さすがに訪韓までに時間がなさ過ぎる。
まぁそんなことでくっぱ弟とは、現地集合現地解散で話がついた。

くっぱも予定していなかった訪韓なので、まずはチケットの予約とホテルの手配、今回はANAもJALも航空券が手配出来ない。
参っていると一人参加可能なツアーがあったので、ホテルと込みで申し込み完了。LCCだけどね、くっぱ的にはいい時間が取れたのでOK。
くっぱ弟は出発時間と出発地が合わないので別便、ホテルも別、気楽でいいけどね。

あとは、現地で使う現金と通信関係の手配、通信については昨年韓国のプリペイドSIMを購入しているし、有効期限も延ばしてある。
SIM自体は去年ここで購入したnanosim、くっぱはiPhone5SとiPadminiRetinaを持っているが海外で使うにあたってついこの間香港で確認出来ているので問題ないと思っているが、一応念のため確認のメールを送ってみた。
内容はこんな感じ。

 ①昨年購入したプリペイドSIMを今年購入したiPhone5S(SIMフリー)で
  使いたいが何も登録しないで使えますか?(IMEI 番号が必要か?)
 ②サイズが同じなのでiPhone5SとiPadminiで入れ替えながら使うことは可能か?
 ③LTEを利用することは可能か?
 ④昨年1年間の期間延長をしたが今年も延長をすることは可能か?

問い合わせの翌日には返事が来たので結論だけ乗せておく。

 ①一つの携帯番号には一つの端末情報がマッチングされます。
  つきましては、端末変更をご希望でしたら、機種変更の手続きをお願い致します。
  機種変更の手続きは、明洞店までご来店頂くか
  iPhone5sのIMEI番号とWiFi MAC アドレスをメールでお知らせいただければ大丈夫です。
  ★ 機種変更手数料:10,000₩

やっぱりIMEIの登録が必要なのね、残念。

 ②SIMサイズがNanoサイズですので、SIMを再度購入する必要はありません。

また買い換えるなら仁川でプリペイド買っても良かったが、一応良かった。

 ③韓国ではまだLTEのプリペイドがございません。

LTEのプリペイドSIMがないのは非常に残念。

 ④去年9月1日に有効期限延長オプションをつけましたので、
  以下の条件を満たせば、再度有効期限1年延長オプションをご利用いただけます。
  ・年間チャージ金額が60,000₩以上であることにより、追加チャージ60,000₩以上していただく必要がございます。
  ・有効期限延長オプションは、年に1回付けられることにより、9月1日以降つけられます。
  ・有効期限1年延長オプションは、11,000₩ (1,100円)になります。

来年まで延長するには70,000KRW高すぎるので来年は短期滞在用を購入する事に決定。

と言う事で、iPhone5Sで使いたいので早速機種変更をお願いした。

次は現金、去年の残りが3,000KRWほどあるが日本円換算で300円これじゃ仁川からソウルまで電車も乗れない。
くっぱとしては成田や羽田で両替するのはレートが悪いので避けているけど、ソウルまで電車に乗れなきゃ街中でも両替出来ない。
これも香港に行く前に見つけておいた外貨を宅配で両替してくれるところ、「外貨両替ドルユーロ」交換レートがソウルの街中と同じくらい、送料や振り込みの手数料はかかるけど、楽です。
昨年まではくっぱの会社の近くにあるSBJ銀行で両替していたが、迷惑なアベノミクスで円安になったおかげでどこに行っても10000円が96,000KRWだったけど、「外貨両替ドルユーロ」では100,000KRWだった、送料なんか入れると96,420KRWでたいして変わらないけど、わざわざ両替に行かなくていいので非常に楽、くっぱの会社からSBJ銀行までは歩いて10分くらい、だけど今の時期30度を超す炎天下の昼休みに出掛けなくていいのが実にいい。
あと対応も良かったと感じている、わがままなくっぱのリクエストに確認の電話が入った、すべて10,000KRW札でお願いしたら、新券でも使ったお札でもいいかの確認とだいたいの到着日を教えてくれた、実際に届いてみると、すべて10,000KRW札で新券ありがたい。
くっぱの会社には韓国好きの女子が一人いるので早速URL送ったら、次回お願いしてみるって言ってた。

そんな事で今年も訪韓の準備は出来た、旅の話はまた改めてしてみたいと思う。






iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

2014年7月24日木曜日

旺角の先達広場に行ってきた

くっぱが持っている林檎デバイスはiPhoneとiPad、iPhone3GSに始まりiPhone5Sまで、iPadも初代、iPadmini初代(SIMフリー)とRetina(あう縛り)、その他の林檎デバイスは持っていない。
簡単に通信が出来る物ばかり持っている、だからと言ってiOS系しか持っていないわけではない、Androidも数台持っている。
電話おたくみたいなものだと思ってもらえればOKなんだけど、そんなくっぱがビル丸ごと中古のスマホがたくさん売ってる「先達広場」に行ってきた。だいたいこの辺

まぁくっぱとしてはスマホがたくさんあって、もう尻尾がパタパタとかじゃなく、ブルンブルン回っていた。
欲しかったGalaxynoteとか、安く売ってるんだよね、見てるだけでも幸せな感じだけど、嫁と一緒にいるのであまり長居は出来ない。
それに普段使わない物を買ってもね、Androidなんて買っても三日もいじれば飽きてしまう。
でも今回の「先達広場」は良かった、びっくりしたのがその場でスマホを修理しているところ、唯一写真が撮れたけど出来れば修理している手元が撮りたかった、お店を見て回っているときにも写真撮りたかったのだけど、iPhone出して写真撮ろうとすると駄目だって怒られたのであきらめてしまった。
ちょっと離れたところから撮れて一枚、これだけ残念、一応ビルの表は前に入手していた写真をUPしてみる。





iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

2014年7月23日水曜日

香港でSIMフリーiPhone5Sを使う

あう縛りのiPadminiRetinaを香港で使って来たことは昨日書いたけど、くっぱが持っているSIMフリーiPhone5Sも使ってきた。
事前に3HKのプリペイドSIMを購入してあったので、行きの飛行機の中でauのSIMから3HKのSIMに交換しておいた。
香港到着時にiPhone5Sの電源を入れたら何も設定しなくても3HKの電波を拾った、3Gの表示が最初に出たけどしばらくしたらLTEの表示になった。
まずこのSIMは日本でも手にはいるけどAmazonなんかだとしょっちゅう品切れ中、安く確実に手に入れるなら現地で購入するのが一番いいかな、SIMサイズがMicroSIMまでのものが多いので、SIMカッターがあるとベスト。

くっぱが購入しておいた物はnanosimに対応した物なので簡単にiPhone5Sに差し替えた、日本で使っているSIMはなくさないようにセロテープで別のカードの裏に貼っておく、SIMケースとか持っていればそれにしまえばいいけど、簡単にセロテープで貼り付けておくこともなかなか便利ですよ。

実際に使ってみて思ったのだけど、iPadminiRetina用にPCCWのSIMも購入したので、スピード的には3HKの負け、と言っても、香港島と半島側で明らかにスピードが違うこのとにびっくりしながら、半島側では3Gになることや不安定でデータが来ないことは無かったが、香港島側ではLTEの表示なのにパケ詰まり状態や最悪2Gとか表示が出た。PCCWは香港島でも半島側でも安定してLTEだったけど半島側ではちょっと遅かったかな。

そんなことでiPhone5Sを香港の3HKのプリペイドSIMで使ってきた。

APNなど設定がいらないのと半島側で使うなら3HKのプリペイドSIMでも大丈夫、ただしPCCWより高いので購入時には勇気がいるかも。

今回購入したSIM


2Gになって時のスクショ


テザ中にスピードテスト


APNは自動





iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

2014年7月22日火曜日

あう縛り、iPadminiRetinaを香港で使ってみた

5月契約したあう縛りのiPadminiRetinaを持って、香港に行ってきた。
くっぱもくっぱの嫁もiPhone5Sは日本にAppleStoreで購入したSIMフリーを使っているのでどこに行っても現地のSIMを使う事が出来るけど、iPadminiはあう縛りなので日本で使うには「au」か「mineo」しか使えない、しかし海外に持って行けばiPadminiRetinaはSIMフリーとして現地のSIMで使うことが出来る。
日本の契約はわざわざSIMフリーのiPadminiRetinaを使わなくてもあう縛りで十分安い月額なのでまったく問題ない。

そこで今回は現地のセブンイレブンで購入可能なPCCWの「PCCW-HKT Discover Hong Kong Tourist SIM Card」LTEに対応した物を購入してiPadminiRetinaにさして使ってみた。

「PCCW-HKT Discover Hong Kong Tourist SIM Card」ってちょっと名前が長い。

さてこのSIMだけど、通常のサイズとMicroSIMに対応していて、iPhone5SやiPadminiRetinaのnanoSIMにはサイズがあわない。
そんなことは事前に分かっていたのだけど、SIMカッターをキャリーに入れることをすっかり忘れていたくっぱは出発の当日の朝ブラックホール並みに散らかっているくっぱの部屋から探し出し慌てて出掛けて行った。
香港到着時に空港のセブンで購入するつもりだったが朝から焦っているくっぱはすっかりSIMを買うことを忘れていた。
まぁそれでも4月頃にiPhone5Sように3HKのSIMを購入していたので通信や電話についてはとりあえず使えたから問題無し。

で、ホテルに着いてから近くにセブンを発見して早速購入、お店の中にはプリペイドSIMが置いていない、さて困ったとレジのおねいさんに写真を見せたら、引き出しからそーっと出してきた、嫁のiPadminiRetinaの分と二枚購入してホテルに帰って早速設定。
購入時のごたごたがちょっとあったけどそれについては気が向いたらあとで書きます。

設定も簡単SIMをSIMカッターに入れてバチンと勢いよく切り離し角のバリだけ気にしながらiPadminiRetinaに挿入し電源ON。
iPadminiRetinaが起動するともうSIMを認識してPCCW-HKTを表示していた、一応APNの設定を入れて通信確認もOK。
一応スピードテストしてみた、早い早い。

念のためiPhone5Sに入れている3HKのSIMもiPadminiRetinaに入れて確認してみたけどPCCWのSIMの方が通信速度が速かった。
値段も3HKのSIMより安いし、通信量も5GBなのでくっぱ的にはPCCWの「PCCW-HKT Discover Hong Kong Tourist SIM Card」をおすすめする。
そのうちnanosim用も出てくるとは思うけどSIMカッターは用意して香港行った方がいいと思う。
長々と書いたけどあう縛りのiPadminiRetinaで香港のプリペイドSIMは使えると言うことで今回は終了。

今回購入したSIMがこれ



SIMカッターでサイズ変更



スピードテストの結果これ






iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

2014年7月17日木曜日

PassBook使ってみた

嫁と二人で香港に行くことになった。
たとえば何度も行ってる韓国なら航空券と宿のセットで購入して、ゆったりと旅行に行くのだけど、香港は始めて、空港の様子や電車の乗り方も分からない。
嫁と相談して今回はツアーにした、嫁と二人で海外なんて何年ぶりだろう、前回台湾に行ったのが2011年の夏だから3年ぶりか、国内なら大阪に毎年行ってるが海外は久しぶり。
そんなことで安いツアーを探しまくって、一応納得のいくものを見つけた。
香港の話はまた今度にするので、前置きはこれくらい。

世の中もだいぶ進歩しているなと、iPhoneユーザのくっぱは始めてPassBookが使えるきかいに恵まれた。
まず調べた事がどうしたらPassBookが使えるか、香港に行く飛行機はANAだ前からANAのアプリはiPhoneに入っている。
起動していろいろいじってみたが「予約番号」が分からないので航空券をPassBookに登録出来ない、さて困った困った。
相変わらず容量の少ないくっぱの頭をフル回転させてみた。
旅行会社からの「eチケット」が必要、「eチケット」は旅行に出発する一週間前に発行される、ここに予約番号があるのでその番号を利用してチェックインしなくちゃPassBookが使えないことがやっと分かった。
さてまだまだ旅行に行くまで時間があるので「eチケット」は発行されない。
そんなことでずっとPassBookを使うことなどあきらめていた。

その後時間が経過して「eチケット」が発行された、思い出したようにANAのサイトから登録しようとしたらやっぱりまだ登録出来なかった。
残念残念。

さて旅行の前日、飛行機の出発時間ごろANAからメールが来た、内容はチェックイン出来るから事前に済ましておけよって、よくよく調べたらANAって24時間前じゃ無いとチェックイン出来ないんだ、チェックイン済まして搭乗券はどうするかと思ったところ、ついにpassbookに追加出来るボタンが現れた、早速ポチって登録完了~めでたしめでたし。

これでカウンターに寄らすに保安検査場抜けて出国して香港行って来ます。
事前にチェックイン出来ると無駄に2時間前とかに空港行かなくていいので朝が楽になる。





iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

2014年7月15日火曜日

ちょっとアイコンを跳ねさせてみた

久しぶりに脱獄ネタ、iPhoneを脱獄させるといろいろと標準では出来ない事が可能になる事は理解していると思うけど、結構管理していくのが面倒だ。
くっぱのiPhone5Sは当然脱獄状態でいろいろいじっているし、嫁のiPhone5Sを脱獄させている、嫁のiPhone5Sのアイコンなどは猫の肉球状態で斜めに傾いている。
まぁ嫁のiPhone5Sの脱獄アプリの管理や本体のメンテなどはすべてくっぱがやっているので、人と違うiPhone5Sを持っていられるのだとは思う。
別に感謝しろとは言わないけど、頼むからiPhoneの強制再起動の方法だけは覚えて欲しい。

で、いろいろいじっているくっぱのiPhone5Sだけど最近は脱獄アプリを追加していなかったが、見た目がおもしろいものをアナウンスしてくれた人がいたので早速テスト用の林檎端末にインストールして問題なく動作したので、メインのiPhone5Sにインストールした。
設定としては非常に簡単なので適当にON/OFFして楽しんでみた。

メールが来て通知があると下の写真みたいに画面下のDOCK部分でアイコンやフォルダがぴょんぴょん跳ねます。
要はバッチだけじゃ無くアイコンが跳ねてお知らせしてくれる。

ちょっとおもしろいのでネタにもなるのでいい感じ。








iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

2014年7月14日月曜日

ちょっと松山に行ってきた

さてくっぱが勤めている会社は年に一回社員全員で旅行に行く、今時社員旅行など無い会社が多いが、まぁいろいろ文句はあるけどくっぱも毎年参加している。
社員旅行の問題点としては毎回温泉地に行くことで、くっぱは温泉は苦手なので基本的に興味が無い。
もちろん今年も温泉地に行くことになり、それも飛行機に乗って四国の愛媛松山、道後温泉。

道後温泉と言えば、「千と千尋の神隠し」のモデルになった道後温泉本館が有名だし、温泉じたいは日本の超古い温泉らしい。
で一応、道後温泉本館の写真は撮って来た。



社員旅行と言えば当然宴会がセット、そのあとはばらばら街に繰り出したり、お風呂に行ったり、飲み足りない人たちは二次会など始めるのだけど、その辺はくっぱの会社の名誉のために伏せておくことにする。
まぁ社員旅行の宴会なんてどこも一緒だとは思うけど、ご想像にお任せします。

翌朝空港までリムジンバスに乗ろうと思い駅前の停留所で撮った「坊ちゃん列車」、こっちは坊ちゃんに出てくるマドンナにちなんでか、はいからさんみたいなおねいさんが多かったけど、残念なマドンナが多かったかな。← あくまでもくっぱの主観です。



そんなことで今年も無事社員旅行行って来ました。

くっぱは飛行機に乗ると気圧の変化で耳がいたくなるのだけど、今回はいろいろ調べて気圧の変化に対応出来る耳栓を持って行った、飛行機が飛び立つ前に耳栓して、あとは放置でOK、まったく痛くない訳じゃ無いけど、非常に軽減されて楽だった。
いつもなら飛行機おりて翌日まで耳が痛いのだけど、今回はちっとも痛くない。さすがに良く出来ている。これで次回飛行機に乗るのも大丈夫。

勘違いしている人がいるので一応書いておく、くっぱは自力では空は飛べません。


iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

2014年7月8日火曜日

蛤焼いて

普通蛤焼いてと頼めば、炭火で焼いてうまみたっぷりの熱々の蛤が出てくると思う。
醤油をちょっとだけたらして、思い出しただけでも今晩食べたくなる。
いつもの居酒屋で頼めば蛤が三個から四個、皿に乗って出てくることを想像できると思う、値段的にも1,000円くらいかな。

今週は脱獄系のネタもないし、ちょっと思い出したので書いてみる。

何年前か弾丸ツアーで韓国の釜山に行って来たときのこと、まだこの頃は羽田の国際線も小さくてこじんまりしたロビーだった。
早朝4時に出発の便で羽田集合は2時、帰りは釜山を翌日22時、羽田着は0時30分だったかな、我ながら良くこんな弾丸ツアーで行ったものだと今になって思う。
それ以来はちゃんと朝出て夕方帰りとかの便にして2泊以上しているのでまぁまぁ体は楽だ。

さて問題の蛤だけど、言葉の通じない韓国でのこと、多少の食い違いはあると思うが、焼いてもらうように頼んだはずが、酒蒸しで出てきた、大きなお皿に乗って10個。

どんなところで頼んだかと言うと、くっぱがふらふらと歩いていたら非常にいい香りが屋台から漂って来た、ついふらふらと立ち寄ってビール頼んだら置いてない、おばちゃんが近くのコンビニに買いに行った、そんなことはどうでもいいのだけどおばちゃんがしきりに大きな貝を進めるのでつまみにもらってみた、それが今回話題の蛤なのだけど、おばちゃんは韓国語でなにやらくっぱに訪ねているのだけど、くっぱはおばちゃんが何を言っているのか分からない、おばちゃんは蛤を手で持ちいきなり100円ライターであぶる仕草、次に鍋を出してきた、ここでさすがに容量の少ないくっぱの頭でも理解できた、おばちゃんは調理の仕方を聞いているんだ、良しならば蛤を焼いてもらおうと100円ライターを指さした、おばちゃんはニコニコしながら、おっけーポーズ。

しばらくビール飲みながら待っていると屋台のカウンター(奥行き25cmくらい)からはみ出すくらいの大皿に酒蒸しになった蛤が10個出てきた。
唖然としながらおばちゃんを見つめると恥ずかしそうにニコニコ笑いながら「サービス、サービス」を言ってた。
そのときの蛤の写真を探して見たけどくっぱも唖然としていたせいか写真が無い、そんなことで屋台のおばちゃんの写真とアップしておく。

教訓として、初めての国に行くときは辞書を持って行こうと思った、そのあと韓国に行った時はiPhoneの翻訳アプリを利用したので、こんな行き違いは今のところ無い。






iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

2014年7月4日金曜日

7.1.2で脱獄してみた

最近手に入れたテスト用の林檎デバイスが役に立った。

今回iOSが7.1.2がダウンロード出来るようになって、くっぱのiPhone5SをiTunesに繋ぐとアップデートしろってメッセージは出るようになっていた。
今までならしばらくほっておいて、人柱さんたちがいろいろ評価してもらってからくっぱもアップデートして脱獄するけど、手元に林檎デバイスが余っていると実に楽しい。
新しいツールなど出たときには実に興味深く、わくわくしながらインストール出来る。

iOSが7.1.2になったことと、前回使った脱獄ツールもアップデートされていたので、尻尾をパタパタさせながら両方をダウンロード、テスト用の林檎デバイスなのでバックアップもしないでDFUモードに入れて新しいiOSで復元、いつものこんにちわ画面を眺めて一通り次へ次へ、iTunesを終了しておもむろに「PanGu」を起動、あとは日付直して脱獄成功(^_^)v

そのあとはちょこちょこアプリをインストールして終了、iCloudを設定して寝ている間にバックアップされているデータやフォトストリームを戻して終わり。

脱獄アプリのバックアップって出来ないかな?毎回決まった物をインストールするので何か手段があればいいなぁ。





iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

2014年7月2日水曜日

ようやくiPadもSIMフリー

7月1日のこと、今回もiPhoneの時と同じようにiPadのSIMフリーが突然Apple Storeで発売開始された。
ちょっとタイミングが悪かったのか、ついこの間、嫁の分と二台iPadminiRetinaをあう縛りで買ってしまったばかりだよ。
ってくっぱとしては少し後悔しているが、月額の維持費が702円なのでSIMフリーを購入してMVNOを利用するよりは安いし、メイン回線と通信量が分け合えて合計9GB使えるから、あう縛りを持っていてもしばらくはいいかな。

世間では来年あたりからSIMロック解除が義務化されるらしいしiPadminiRetinaも定価より安く手に入れたのでまぁいいか。

新しく発表されたあうやdocomoの新料金はくっぱにとってまったくメリットがないし、今のあう回線も来年から徐々に解約してMVNOに移行する予定だし、SIMロック解除が義務化は非常に嬉しい、きっとお財布にも嬉しい結果になるんじゃないかな。

一つApple Storeのページみていて気がついたのだけど、iPhone5SやiPhone5cはSIMフリーって書いてあるけどiPadには書いてないような気がする、くっぱが気がつかないだけかもしれないけど、docomoやあう、禿で使えるよって表示はあるけど、SIMフリーって書いてないような・・・・
docomoのSIMでアクチしたらあうのsimが使えないとかあり得る話だけど、さっそく誰かポチる人がいるだろうから、人柱お願いします。








iPhone(アイフォン) ブログランキングへ

2014年7月1日火曜日

iOS7.1.1でももっさり解消

先日iOS7.1.1が脱獄出来るようになったので、嫁のiPhone5Sを脱獄させて「FakeClockUp」をインストールした。
あとは「NoSlowAnimations」が早く対応してくればいいのだけど、ってことで脱獄までの嫁とのやりとりがこんな感じ。

 くっぱ 「そう言えば、7.1.1で脱獄出来るようになったよ」
  「そう、んじゃわたしのあいぽんのもっさりなんとかなる?」
 くっぱ 「FakeClockUpは動作確認出来てるけど、NoSlowAnimationsがまだ」
  「もっさりしなくなるならなんとかして」

そんなことで嫁のiPhone5Sのバックアップを取ってiOSをインストールして早速脱獄させた、順調にiPhone5Sは脱獄が完了してバックアップから嫁のデータを戻して完了、んじゃ次はiPadminiRetinaねとバックアップをしていつもの手順で脱獄した、さぁデータを戻して脱獄アプリを入れようとしたが、なんと「Cydia」が行方不明、どこのページにも無い、嫁にも確認してもらったけどやっぱり無い。

困った困った、結局最初からやり直しても同じ結果だったので、今度は脱獄しないでデータを戻した、そのあとに脱獄したら今度はちゃんと「Cydia」が出てきた。

さくっと「FakeClockUp」をインストール。

もっさりも解消してめでたしめでたし。

嫁のiPadminiRetinaはそんな感じで脱獄したけどくっぱのiPadminiRetinaはいつもの手順で脱獄してデータも復元した、何がいけなかったのだろうか、まぁ脱獄できて、もっさりも解消したから、良しとしておこう。




iPhone(アイフォン) ブログランキングへ
QLOOKアクセス解析