くっぱがあうで持っていた5回線のうち2回線、嫁の2回線をdocomoにMNPした。
本体はdocomoの施策やら、ヨドバシの施策やらで一台あたり12000円を下回る程度、狩りに行くと言っても、持ち出しがあるのでくっぱ的にはすべてが満足じゃないけど、まぁ良しとしておく。
持ち出し分は手持ちのiPhoneを売り飛ばせばなんとかなる、今までなら古いiPhoneも手元に置いて玩具にしていたけど、実際使わないし、遊ばない、持っているより生け贄になってもらう方がくっぱが幸せになる。
今回も全部一括で支払っているので月サポを利用することで、月額が思いっきり減額出来る。
これもくっぱを幸せにしてくれる、さて一番気になるのが月々の料金だ、これは一回だけ月またぎさせてから、近所のdocomoショップに行って変更するかmydocomoから変更する。
月サポが外れないように注意しながら、最低維持費に出来るようにもう一度検討して4月中に全部済ませよう。
そんなことで実際の月額だけどこんな感じ。
4月始めの契約状態での料金
1台目がこんな感じ
基本使用料 2,916円
通信料 10,260円
Spモード 324円
月サポ -3,078円
合計 10,422円
2台目から4台目がこんな感じ
基本使用料 2,916円
通信料 540円
Spモード 324円
月サポ -3,078円
合計 702円
3台で 2,106円
4台合計で12,528円
1台あたり3,132円これでも安い
4月中に変更して5月からの料金
1台目と2台目がこんな感じ
基本使用料 2,916円
通信料 3,780円
Spモード 324円
月サポ -3,078円
合計 3,942円
3台目から4台目がこんな感じ
基本使用料 1,296円
通信料 540円
Spモード 0円
月サポ -3,078円
合計 -1,242円
4台合計で5,400円
1台あたり1,350円
こんな感じだけど、ユニバーサル料が8円かかるの忘れてた。
まぁこんな金額に出来るのも複数台契約とパケあえるのおかげだ
さてこれらの月額をもっと下げることは出来ないだろうかと、また相変わらず容量の少ないくっぱの頭をフル回転させる事になるのだけどそれはまた今度。
★ リアルワールド運営のポイントサイト『ライフマイル』のご紹介 ★ ゲームやショッピングで楽しく貯められるポイントサイトです。
◆その1、お買い物・会員登録・ゲームなどで、ポイントを貯める!
◆その2、貯めたポイントを、楽天スーパーポイントやEdyに交換する!
お得に貯めてかしこく利用!!
【 登録から利用まで 完・全・無・料 】
↑↑ここから登録するだけで250ptが貯まるよ!!
ツイート
iPhone(アイフォン) ブログランキングへ