2013年5月17日金曜日

TeraStation 5000シリーズからのデータ取り出し


元はと言えばこんなちゃちなNASをサーバとして使うことは技術者としてあり得ないのだが、偉い人が勝手に決めてしまったので仕方なくいろいろやってみた。

使い始めから問題が山積みで、「コピースピードが遅い」、「同じユーザー名で6人以上接続できない」、終いには「管理画面にアクセスできない」など問題はたくさんある、ついにまともに起動すらしなくなった。

中のデータはどうするの?

TeraStationはハードディスクが4台ついているので、ハードディスクだけTeraStationから外して、廃棄寸前の端末にLinuxをインストールしSATAの増設カードつけて4台のハードディスクをマウントさせてみた。

おもむろに「fdisk -l」と入力してダメ元で力一杯Enterキーを押してみた。
なななんと、softraidの状態でTeraStationのハードディスクが見えるじゃないですか、早速マウントしてみたら中身のデータもちゃんとある。
んじゃ、早速データコピーを開始、データは無事に取り出せたけど「二度とこんなもの使わない」と思うのだが、買っちゃったからね~

データコピー終了後は元に戻して箱詰めして倉庫の奥にしまいました。


0 件のコメント :

コメントを投稿

QLOOKアクセス解析