次に禿仕様のディズニーモバイルを手に入れた、これでとりあえずBDレコーダーで録画したものを持ち出す事が出来ていたが、禿の罠にはまり「圏外状態が一定期間経過したため、ロックされました。電波の届くところへ、移動してください。」なんて事になってしまった。
ロックが解除出来ることを確認して新宿や家の近くの禿店にも行ったが結局解決されず。
そんなことでSH-01dもディズニーモバイルもくっぱの部屋の引き出しに今は眠っている。
同じ時期にあう回線を利用したMVNO「mineo」が出た、キャンペーン中に申し込みすれば、半年間980円が割引になるので早速飛びついたくっぱでしたが、実際には使い道を探している状態で半分放置プレイだった。
そんなときに相変わらず容量の少ないくっぱの頭で考えてしまった。
①AquosPhoneなら録画の持ち出しが出来る。
②SIMフリーなら「mineo」のSIMが使える。
③中古なら縛りもない。
④中古の携帯を探してみるが、Amazonで新品未使用を買った方が安い。
届きました、「AQUOS PHONE SERIE SHL23 Blue」早速いろいろいじくり回すがさすがAndroidです、一回アイコン消してしまったら二度と出すことが出来ないし、どこをどう触ったら設定出来るかも分からない、取説ダウンロードしてなんとかロック画面の解除の仕方が分かった。 ← ここまで約1時間はかかっている。
次に「mineo」の設定を開始するも設定画面を表示させることも出来ない、こんな時はGoogle先生に聞いてみようって検索検索、さくっと出てきて設定完了、最初からGoogle先生に聞いたらいいのにねぇ。
通信も完了、電話も出来た、ブックマークも同期完了、メールもOKって事で目的の半分が達成したかなとSHL23をBDレコーダーに繋いでみた。
一応BDレコーダー側がSHL23の中身を読み出そうとはしている、逆にデータを転送してみようとUSBのモードを変更するがBDレコーダーから「転送可能な携帯電話を接続してください」って、何度やっても同じ結果だった。
悩みに悩んでGoogle先生にも聞いてみたが分からない、仕方なくくっぱとしては「恥を忍んで」メーカーに電話してみた。
メーカーのおねいさん 「いつもご利用いただきありがとうございます。くっぱ様のお問い合わせの件ですが、SHL23では弊社のBDレコーダーはすべて対応しておりません。今後アップデート等で対応の予定もございません。ご了承くださいますようお願いいたします。」だって
へこむへこむ
そんなことでめげているくっぱではありません、なんとかBDレコーダーのデータ持ち出せるようになりました。
たいした事無かった、SHL23の標準アプリで対応出来ました、ここまですごい遠回りしたけど、なんとかなったのでとりあえずOK。
ツイート
iPhone(アイフォン) ブログランキングへ
0 件のコメント :
コメントを投稿