結果的にはこんな感じ、一応試した端末とインストールされているiOSのバージョンを書いておく。
iPhone5S(A1453)SIMフリー
iOS7.0.6 脱獄済み 通話可、通信不可
iPhone5S(A1453)SIMフリー
iOS7.1.1 未脱獄 通話可、通信可
iPhone5S(A1453)あう縛り
iOS7.1.1 未脱獄 通話可、通信可
iPadminiRetina(A1490)あう縛り
iOS7.1.1 未脱獄 試してない、通信可
iPhone5無印(A1429)あう縛り
iOS7.1.1 未脱獄 試してない、通信不可
iPadmini(A1455)SIMフリー
iOS7.0.6 脱獄済み 試してない、通信不可
iPadmini(A1455)SIMフリー
iOS7.1.1 未脱獄 試してない、通信不可
mineoのHPから構成プロファイルをインストールしてテストしてみたけどこんな感じ。
初代のiPadminiについては何かしらやり方があるかもしれない、iPhone5無印は一部のユーザーかiOS6を利用することでLTEの通信が出来るってあるけど、くっぱの手持ちのiPhone5無印はiOS7.1.1なので確認は出来ていない。
iPhone5無印で使えないことが実に残念で仕方がない、iPhone5無印で使えれば余っているiPhoneが生き返るのになぁ~
今回入手したmineoのsimは「デュアルタイプ パケット制限コース(1GB)」の物なので通話も出来る、通信だけのsimもあればiPadminiやiPhone5無印に付いても再度試してみたいと思う。
この結果がすべてとは思わないけどiPhone5無印で通信できればあう縛りのiPhone持ってるユーザーには最強のMVNOになると思う、Appleがmineoのために「キャリアアップデート」をだすとは思えないので、このままかな。
ツイート
iPhone(アイフォン) ブログランキングへ
0 件のコメント :
コメントを投稿