くっぱも最初に買ったiPadはWi-Fi+Cellularモデルだった、一度もSIMを入れて通信させたことがなかったと思う。←Cellularモデルの意味がない。
miniは最初Wi-Fiモデルを買った、今ではWi-Fi+Cellularモデル以外に考えられないけど、以前はiPhoneでテザリング出来るし、Wi-FiのルータもあったのでCellularモデルって必要ないと思ってた。
そんなある日、iPhoneのバッテリー切れがくっぱを襲った、予備のバッテリーもない、どうしよう、iPadだけじゃ通信出来ないし電話も出来ない、この頃にはiPadも手放していたので通信出来ないiPadminiしかない、iPhoneでテザリング出来ることで過信してWi-Fiルータを持ち歩いていなかった。
まいったまいった次は絶対CellularモデルのiPadminiを買おうと心に決め、たまたま韓国に遊びに行ったときに新品未使用を見つけて購入した。
韓国のiPhoneやiPadはもちろんSIMフリーなので日本に戻り早速MVNOを利用開始、快適快適、iPhoneもiPadも単独で通信出来るようになったのでWi-Fiルータは早速解約。
それに海外ではSIMフリーなので現地SIMも使えて通信費も安上がり。
やっぱいいわ~
くっぱも年には勝てなくなり、だいぶ前から近い物や小さい物が見えなくなってきた。 ← 単なる老眼なのだが・・・
そこで地図など見るときはもうiPhoneは使わずにiPadmini、webも閲覧もiPadmini、どんどん大きい画面にシフトしている、iPhoneは電話のためだけに使ってるかも、ちともったいない気もするが、仕方がない。
そのうち電話もiPadminiで出来るようにして、iPhoneも持たなくなってしまったりするかもしれない。
なんか今回は何が伝えたくて書いたのか分からなくなってしまった・・・
ツイート
iPhone(アイフォン) ブログランキングへ
0 件のコメント :
コメントを投稿