くっぱとしては今、月額2500円で通信量7GBの環境が3回線、と無料通話分の回線が1回線あるけど違約金払ってでも、今すぐに飛びついてもいいかもしれない。
先日嫁がSIMフリーのiPhone5Sを購入したことで、あう縛りのiPhone5Sが一台余っているので、とりあえず一回線申し込んでみようか、と悩んでいるところだけどどうしようか、いまのところ電話も通信も環境は充実しているので違約金払ってまで変更しなくてもいいのかな、MVNOに換えれば月々の支払いがまた下がるんだよね。実に悩ましい。
今までだとMVNOを利用するにはdocomoの端末かSIMフリーの端末が必要だってけど、今回「ケイ・オプティコム」が参入したことで、SIMフリーユーザーのくっぱとしては新しい選択肢が増えたことと、あう縛りの端末が活用できることは実にメリットのあることだ。
iijmioが出している「みおふぉん」もくっぱとしては捨てがたい、iPhone5SとiPadmini2台で「ファミリーシェアプラン」を利用して3GBの通信が分け合えるし、支払いは今の半額程度になる、そこに「ケイ・オプティコム」のデータ通信専用のプラン追加しても安上がりだ。
とりあえず娘の回線を「ケイ・オプティコム」に換えてみようかな。
ツイート
iPhone(アイフォン) ブログランキングへ
0 件のコメント :
コメントを投稿