ただiPadminiは5日持たなくなった、いい感じに使えると日曜の夜に充電して月曜の朝から適当に使い始め運がいいと一週間持ってしまう事もあったのに、iOS7.0.6にアップデートしてからバッテリの消費が早い。
とはいえ、最近また560頁の本をiPadminiに入れて朝の通勤時間、昼休み、帰りの電車の中で読んでいるので使用頻度が多いからバッテリが減っているのか、まぁiPhoneもiPadminiも使えばバッテリが減るのは当たり前だからいちいちアップデートしたからバッテリが早く減るとか改善されたとか言っても仕方ない気がする。
一応くっぱ流改善策はwifiをオフにする、家にいるときは家のwifiを利用するのでオンにしておくけど、家から出かけたときなどwifiが常に使える訳じゃ無いから必ずオフにする。
これでiPhone5Sなどは前にも書いたけど朝から12時間から13時間程度の起動時間で70%以上バッテリが残っている、iOS7.0.6にアップデートしてからもたいして変わらないが、一度だけ80%残っていることがあった。当然iPadminiも外出時はwifiはオフにしてる。
やっぱりバッテリ消費に文句言って何も手段を講じないのは駄目だよね、バッテリの消費が気になるならポータブルバッテリ持ち歩けばいいよね。
ツイート
iPhone(アイフォン) ブログランキングへ
0 件のコメント :
コメントを投稿